MENU
ボダイジュ

大阪で足つぼ・官足法・かっさ・カッピングなら
ボダイジュ

ボダイジュ

大阪で足つぼ・官足法・かっさ・カッピングなら
ボダイジュ

スタッフブログ

Blog

2017.05.13

足つぼが内臓の健康改善につながる?

新生活、部署の異動や転勤など、4月から心機一転スタートを切る方が多い季節ですね。
最初は少し無理をして乗り切れていたとしても、
知らない間に疲れがたまっていることもあります。
それが少しずつ身体の不調として現れてくるのがこれからの時期。

なんだか調子が悪いな。。。と思った時に、
手軽にできる足つぼマッサージを取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

 

・なんで不調に足つぼがいいの?
足の裏は「第二の心臓」とも言われているだけあり、全身の様々なツボが集中しています。足の裏のツボは身体全体につながっているのです。
そのため、そのツボを刺激することで、血行が促進され、
症状が改善できるとされています。
当ブログでは、現代人に多い不調を手軽にケアできる足つぼをご紹介していきます!

・便秘でお悩みの方にオススメの足つぼ
土踏まずの周辺に、両足にわたって存在しているのが大腸のツボです。
右足の小指側かかと方面から右足の小指つま先方面に上がり、
そして右足の土踏まず方面へ、次に左足の土踏まずから左足の小指の方にかけて、
そして左足の小指のカカと方面に下り、また土踏まずの方面へ戻る。
両足の土踏まずの周辺をグリグリと押し出すようにマッサージするのがポイントです。

・足のむくみでお悩みの方にオススメの足つぼ
足裏の真ん中あたりから、土踏まずの一番下あたりにかけて
斜めに通っているのが腎臓と輸尿管、膀胱のツボです。
溜まった老廃物や水分を排出することで血流の改善につながり、
むくみの解消が期待できます。

・胃が痛む方にオススメの足つぼ
胃に関連するツボは土踏まずのあたりにあります。
ここに黄色のシワがたくさん入っていると、胃の機能が
低下している目安になるそうです。この辺りを押してみて、
痛みや硬いと感じる場合は刺激してあげてコリをほぐしてあげましょう。

 

 

最後に、とても大切な足つぼマッサージを行う上での順番についてお伝えいたします。

足は身体の末端にあるということもあり、
身体の余分な老廃物や水分が溜まりやすい場所です。
そこで、マッサージをする際は最初に排泄器官の働きを高めるためにも、
腎臓から膀胱のツボを刺激して血流をよくしておくのがポイントです。
その後気になる箇所をマッサージして最後にもう一度、老廃物を尿として排出するために
腎臓から膀胱のツボを刺激してあげると効果的ですよ。

市販の足つぼ棒などを使えば手もあまり疲れずにほぐせます。
棒を使うときは必ずクリームやボディオイルなどで滑りをよくして
皮膚を傷つけないように気をつけてくださいね。

※ここでいうツボとは経穴ではなく反射区のことを指します。

 

 

ーー*ーーーー*ーーー*ーーー*ーーーー*ーー*ーーー*ーーー*ーー

リラクゼーションサロン ボダイジュ北新地店

大阪市北区曽根崎新地1-3-32新地リバティビル4F
(JR東西線「北新地」駅 大阪市営地下鉄四ツ橋線「西梅田」駅 徒歩2分)
TEL:06-6940-7545

(HP)https://www.r-bodaiju.com

ーー*ーーーー*ーーー*ーーー*ーーーー*ーー*ーーー*ーーー*ーー

新着記事 一覧

カテゴリー 一覧

月別アーカイブ

タグ 一覧

お客様専用番号
06-6940-7545

◆定休日
日曜日・他不定休

大阪市北区天神橋1丁目12-15ノースタワービル701号室(▶MAP
大阪メトロ『南森町駅』/JR東西線『大阪天満宮駅』7出口・4-B出口より南へ徒歩5分

  • ・クレジットカード、各種キャッシュレス決済が可能です。

    ※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaに紐づいている場合のみご利用いただけます。